1.日程・詳細 | 2.セミナー概要 | 3.プログラム | 4.会場ご案内
日時 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
|
||||||||||||
主催 | 一般社団法人ニューオフィス推進協会 | ||||||||||||
参加費 | NOPA会員:3,300円、会員関連:5,500円、一般:6,600円 (税込) ※お申込み日から1週間以内にお振込みをお願い致します。 1週間を過ぎても振込されていない場合はキャンセルとさせていただきます。 ※会員の確認は、NOPAのホームページの会員企業紹介でご確認ください。 https://www.nopa.or.jp/nopa/member/index.html ※会員関連は、日経ニューオフィス賞の以下共催団体に属するものです。 北海道事務機産業協会・東北ニューオフィス懇話会・中部クリエイテイブオフィス懇話会・近畿ニューオフィス賞実行委員会・ちゅうごくニューオフィス懇話会・四国ニューオフィス懇話会・九州オフィスファニチュアー懇話会 ※お申込みの際、ご自身の所属する企業がどこに属するか不明な場合は事務局へご確認ください。入金後の変更及び差額の返金及び取消しに伴う返金は一切致しませんのでご注意ください。 |
||||||||||||
申込み受付期間 |
※遂行人数に満たない、及び、新型コロナウィルス感染症の影響により募集・開催を中止にする場合があります。 |
||||||||||||
定員 | 東京:200名 ※東京①・②・③・④ともに 大阪:100名 |
||||||||||||
申込み方法 |
|
||||||||||||
注意 | 「申し込み確認メール」が届かない場合は、メールアドレスを間違えている場合がありますので、再度正しいメールアドレスでお申込みください。 その場合、連絡欄に「再申込み」とご記入ください。 |
クリエイティブ・オフィス・セミナー2022
〜経営目標や戦略を実現するための働き方に取り組んだオフィス〜
近年、グローバル競争激化の中、企業経営は知識経済化、働き方の多様化、労働人口の減少、脱炭素等に加え新型コロナウイルス禍での様々な課題に直面しています。こうした中、経営者は、業績の安定と成長戦略、働きがいの向上が求められています。
本セミナーは、経営者が経営目標達成には、多様化と求心力、イノベーション創出、従業員のモチベーション向上を実現する方策として、オフィスづくりの重要性を認識してもらうため、具体的に取り組んだ企業(団体)の最新の事例を紹介し明らかにすることを目指しています。
経産省では、感性価値創造の実現にむけた経営学的方法論の導入促進として、「クリエイティブ・オフィス」の推進を掲げています。異分野の知識の融合により、社員の個性(感性・創造性等)を活かし、クリエイティブな現場力を向上させるための取り組みを促進するため、感性・創造性を高め、知識創造を誘発するオフィスの在り方をとりまとめ、産学官協力のもと、「クリエイティブ・オフィス推進運動」を展開し、オフィスの経営学的な研究を深め、シンポジウム・セミナーを実施し、我が国企業の感性価値創造を促進し、知的生産性の向上を図っています。
※クリエイティブ・オフィスについては、こちらをご覧ください。
※プログラムの内容は変更する可能性があります。変更は当ページにてお知らせいたします。
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <経済産業大臣賞> 電通デジタル 汐留PORT 7-8階 株式会社電通デジタル コーポレート部門 総務部長 飯野 将志 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 プロティア・ジャパン オフィス 株式会社プロティア・ジャパン 代表取締役社長 マーク ミンター 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 セールスフォース・ジャパン 東京オフィス (Salesforce Tower) 株式会社セールスフォース・ジャパン Real Estate & Workplace Services, Global Project Design & Delivery Director 五十嵐 支保 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> Fujitsu Uvance Kawasaki Tower 富士通株式会社 総務本部ワークスタイル戦略室 室長 赤松 光哉 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 森永製菓R&Dセンター 森永製菓株式会社 研究開発戦略部 部長 渡部 宏之 氏 研究開発戦略部 主任研究員 服部 絵美 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 PwC Japanグループ Otemachi Oneタワーオフィス PwC Japan合同会社 総務部 マネージングディレクター 杉山 優子 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> NTTコミュニケーションズ OPEN HUB for Smart World エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 OPEN HUB for Smart World 代表 戸松 正剛 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 CTCグループ 神谷町オフィス 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 総務部 部長代行 兼 ワークプレイス企画課長 石渡 誠 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 乃村工藝社グループ 台場ガーテンシティビル 2〜6F、8〜9F 株式会社乃村工藝社 クリエイティブ本部 プランニングセンター 新領域創発部 プランナー/クリエイティブディレクター 乃村 隆介 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> 丸紅本社 Workreation オフィス 丸紅株式会社 総務部 プロジェクト推進室 室長 中池 拓 氏 総務部 プロジェクト推進室 大村 遥 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 三菱地所プロパティマネジメント本社オフィス 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 経営企画部 執行役員 経営企画部長 久保田 隆 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 三井デザインテック本社 CROSSOVER Lab 三井デザインテック株式会社 スペースデザイン事業本部 ワークスタイルデザイン室 コンサルティンググループ シニアコンサルタント 木下 貴博 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:30 | 受付開始 |
---|---|
14:00 | 主催者挨拶 |
14:10〜15:00 | 講演1 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <経済産業大臣賞> 電通デジタル 汐留PORT 7-8階 株式会社電通デジタル コーポレート部門 総務部長 飯野 将志 氏 |
15:15〜16:05 | 講演2 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 Shimadzuみらい共創ラボ 株式会社島津製作所 基盤技術研究所 研究推進室 研究支援グループ グループ長 井上 信治 氏 |
16:20〜17:10 | 講演3 第35回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 大和ハウスグループ みらい価値共創センター 「コトクリエ」 大和ハウス工業株式会社 本社建築系事業本部大阪企画開発設計部 部長 吉田 雅一 氏 |
17:30 | 閉会 |
住所: | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目6 会場地図はこちら>> |
---|---|
TEL: | 03-3219-2211 |
アクセス: | JR中央・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口出口 徒歩5分) 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B3出口 徒歩5分) 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅(A5出口 徒歩5分) 都営地下鉄新宿線 小川町駅(A7出口 徒歩5分) |
住所: | 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-19-4 LUCID SQUARE SHIN-OSAKA 会場地図はこちら>> |
---|---|
TEL: | 06-6160-5888 |
アクセス: | JR「新大阪」駅下車 東口から50m 大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅から徒歩5分 |