1.日程・詳細 | 2.セミナー概要 | 3.プログラム | 4.会場ご案内
日時 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
|
||||||||
主催 | 一般社団法人ニューオフィス推進協会 | ||||||||
参加費 | NOPA会員:3,100円、会員関連:5,100円、一般:6,200円 (税込) ※お申込み日から1週間以内にお振込みをお願い致します。 1週間を過ぎても振込されていない場合はキャンセルとさせていただきます。 ※会員の確認は、NOPAのホームページの会員企業紹介でご確認ください。 http://www.nopa.or.jp/nopa/member/index.html ※会員関連は、日経ニューオフィス賞の以下共催団体に属するものです。 北海道事務機産業協会・東北ニューオフィス懇話会・中部クリエイテイブオフィス懇話会・近畿ニューオフィス賞実行委員会・ちゅうごくニューオフィス懇話会・四国ニューオフィス懇話会・九州オフィスファニチュアー懇話会 ※お申込みの際、ご自身の所属する企業がどこに属するか不明な場合は事務局へご確認ください。入金後の変更及び差額の返金及び取消しに伴う返金は一切致しませんのでご注意ください。 |
||||||||
申込み受付期間 |
※遂行人数に満たない、及び、新型コロナウィルス感染症の影響により募集・開催を中止にする場合があります。 |
||||||||
定員 | 東京:200名 ※東京①・②・③・④ともに | ||||||||
申込み方法 |
|
||||||||
注意 | 「申し込み確認メール」が届かない場合は、メールアドレスを間違えている場合がありますので、再度正しいメールアドレスでお申込みください。 その場合、連絡欄に「再申込み」とご記入ください。 |
クリエイティブ・オフィス・セミナー2021
〜経営目標や戦略を実現するための働き方に取り組んだオフィス〜
近年、グローバル競争激化の中、企業経営は知識経済化、働き方の多様化、労働人口の減少、脱炭素等に加え新型コロナウイルス禍での様々な課題に直面しています。
本セミナーは、経営者が経営目標達成には、多様化と求心力、イノベーション創出、従業員のモチベーション向上を実現する方策として、オフィスづくりの重要性を認識してもらうため、具体的に取り組んだ企業(団体)の最新の事例を紹介し明らかにすることを目指しています。
経済産業省では、感性価値創造の実現にむけた経営学的方法論の導入促進として、「クリエイティブ・オフィス」の推進を掲げています。異分野の知識の融合により、社員の個性(感性・創造性等)を活かし、クリエイティブな現場力を向上させるための取り組みを促進するため、感性・創造性を高め、知識創造を誘発するオフィスの在り方をとりまとめ、産学官協力のもと、「クリエイティブ・オフィス推進運動」を展開し、オフィスの経営学的な研究を深め、シンポジウム・セミナーを実施し、我が国企業の感性価値創造を促進し、知的生産性の向上を図っています。
※クリエイティブ・オフィスについては、こちらをご覧ください。
※プログラムの内容は変更する可能性があります。変更は当ページにてお知らせいたします。
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <経済産業大臣賞> KADOKAWA 所沢CAMPUS 株式会社KADOKAWA グループ戦略総務局総務企画部 担当部長 荒木 俊一 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> 大成建設 ウエルネス作業所 赤坂中学校 大成建設株式会社 設計本部 シニア・アーキテクト 出口 亮 氏 設計本部 プロジェクト・アーキテクト 麻田 北斗 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> 三井物産本社ビル 三井物産株式会社 理事 コーポレートディベロップメント本部本部長補佐 兼 新本社ビル開発室長 松本 夏寅氏 人事総務部Work-X室長 太田 まどか 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> ZOZO本社屋 株式会社ZOZO フレンドシップマネージメント部 ディレクター 梅澤 孝之 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 <クリエイティブ・オフィス賞> 日東システムテクノロジーズ 本社オフィス 株式会社 日東システムテクノロジーズ 代表取締役 青木 稔 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 リクルート KUDANZAKA PORT PARK 株式会社リクルート 総務・働き方変革 総務統括室 ワークプレイス統括部 HR領域統括グループ マネージャー 西田 華乃 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 資生堂 本社オフィス GLOBAL VISION CENTER 株式会社 資生堂 ファシリティマネジメント部 部長 下野 勝之 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 三菱電機 ZEB関連技術実証棟 SUSTIE 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 総務部 部長 原田 寛之 氏 情報技術総合研究所 監視メディアシステム技術部 部長 浮穴 朋興 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 日立製作所 Lumada Innovation Hub Tokyo 株式会社 日立製作所 サプ Lumada CoE NEXPERIENCE推進部 部長 福島 真一郎 氏 |
17:00 | 閉会 |
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | 主催者挨拶 |
13:40〜14:30 | 講演1 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 三井不動産ビルマネジメント新本社オフィス 三井不動産ビルマネジメント株式会社 営業推進部営業推進グループ 主事 井岡 悟 氏 |
14:45〜15:35 | 講演2 第34回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞 日清食品ホールディングス NISSIN GARAGE 日清食品ホールディングス株式会社 総務部 部長 渡辺 伸 氏 |
15:50〜16:40 | 講演3 第34回 日経ニューオフィス賞 関東ニューオフィス奨励賞 高砂熱学イノベーションセンター 高砂熱学工業株式会社 研究開発本部 新技術開発部 担当部長 清水 昭浩 氏 |
17:00 | 閉会 |
住所: | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目6 会場地図はこちら>> |
---|---|
TEL: | 03-3219-2211 |
アクセス: | JR中央・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口出口 徒歩5分) 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B3出口 徒歩5分) 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅(A5出口 徒歩5分) 都営地下鉄新宿線 小川町駅(A7出口 徒歩5分) |