- Award Winning Offices
第16回 日経ニューオフィス賞受賞オフィス紹介
- 東北ニューオフィス推進賞
- 東北経済産業局長賞
東北工業大学 環境情報工学科研究棟・教育棟
法人データ
企業名・団体名 | 東北工業大学 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35番地1 |
オフィスの種類形態 | 教育施設、新築、自社ビル |
オフィスの延べ面積 | 8,106m2 |
業 種 | 私立大学 |
使用開始時期 | 2003年3月 |
入居者数 | 24名 |
社内の推進部門 | 東北工業大学 新棟建設委員会 |
建築設計 | 東北工業大学 新棟建設委員会、関・空間設計 |
オフィス設計 | 岡村製作所、仙台コクヨ、コトブキ、ライオン事務器、東北アイチユニパル、ヤマギワ、日立製作所(情報関係) |
施 工 | 戸田・共立建設共同企業体(建築)、ダイダン(機械設備)、三機工業(電気工事) |
NOPAの眼
機能性とデザインの調和が計画的に練られた建築である。教育棟ホール吹抜→コロネード(屋根のある外部通路)→tohtech FORUM→中庭と、ガラスにより空間が視覚的に連続しており、開放的である。一般教室群で構成される低層の教育棟と高層の環境情報工学科研究棟の2棟をコロネードで接続させているため各々の動線の錯綜がなく、かつ一体感のある施設となっている。研究棟1階のtohtech FORUMはいわゆる多目的スペースでデザイン系、建築学系の学生の実習やコラボレーションの場としても幅広く利用されている。

奥の中庭と、空間の結びつきが感じられる。学生のリフレッシュエリアともなっている。



教育棟1階から3階までの吹抜け空間となっており、コロネード、多目的スペース、中庭と空間を結びつけている。