- Award Winning Offices
第16回 日経ニューオフィス賞受賞オフィス紹介
- ニューオフィス推進賞
アスクルe-tailing center
法人データ
企業名・団体名 | アスクル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区辰巳3-10-1 |
オフィスの種類形態 | 本社、既存、賃貸ビル |
オフィスの延べ面積 | 2,400.72m2(phase-1=1,113.64m2、phase-2=1,287.08m2) |
業 種 | 文房具、事務用等の商品及びサービスにおける通信販売事業 |
使用開始時期 | phase-1=2001年3月、phase-2=2002年11月 |
入居者数 | 730名 |
社内の推進部門 | 代表取締役社長:岩田彰一郎、取締役ジェネラルアフェアーズ室長:今村俊郎 |
建築設計 | 基本計画/デザインディレクション:宮城デザイン事務所 宮城壮太郎 建築設計:日本アイビーエム一級建築士事務所 前田啓介 |
オフィス設計 | 日本アイビーエム一級建築士事務所、プラスデザインセンター |
施 工 | 戸田建設、三機工業、住友電設、関電工、プラスロジスティック、日本オーチスEV |
NOPAの目
通信販売はお客さまの顔が見えにくい。そのため、社員全員がリアルな小売りビジネスの実感を持ち、顧客の声が隅々まで届くワンフロアオフィスがアスクルには必要であった。倉庫をオフィス化し、オフィスと物流倉庫を一体化することが、アスクルビジネスのビジョンにマッチングしたといえる。特徴は5階と4階をつなぐ吹き抜けで、これを設けることによりコミュニケーションが波紋のように広がるワンフロア的機能を実現させた。無線LAN、会議室の全面ホワイトボードなども積極的に活用し、コミュニケーションに対する配慮が随所に現れているオフィスである。

建物の出隅に、既存壁を開けたカーテンウォールが見える。(写真撮影:吉田 誠)

お客様の声を受けるコールセンターを中心にオフィスレイアウトを実施。(写真撮影:吉田 誠)

ブリッジ上からは円形のコールセンターを中心としたオフィス全景が見える。(写真撮影:吉田 誠)

席順(ヒエラルキー)が生じない丸テーブル(写真撮影:吉田 誠)

東京湾が目の前に広がる開放的な社内食堂。 (写真撮影:吉田 誠)

既存倉庫の床に直径11Mの穴を開けて、4階と5階をシームレスに連携させた。既存の柱と梁が見える。(写真撮影:吉田 誠)