■2004年度 第17回日経ニューオフィス賞
一覧に戻る
高知富士通テクノポート
四国ニューオフィス推進賞 <四国経済産業局長賞>
●企業名・団体名:
株式会社富士通高知システムエンジニアリング
●所在地:
高知県南国市蛍が丘1丁目4番
●オフィスの種類形態:
本社、新築、賃貸ビル
●オフィスの延べ面積:
2,730.79m
2
●業 種:
情報処理産業
●使用開始時期:
2003年10月
●入居者数:
220名
●社内の推進部門:
南国オフィスプロジェクト、南国オフィス移転検討WG、管理課
●建築設計:
株式会社フジタ
●オフィス設計:
コクヨオフィスシステム株式会社
●施 工:
フジタ、コクヨオフィスシステム、イトーキ、都築電気
高知市街から郊外への移転を果し、コミュニケーションしやすい、広いワンフロアオフィスをつくりあげた。この移転を機に、オフィス全体のノンテリトリアル化を図ると同時にLAN環境も充実し、どこでもオフィスが実現した。作業レベルやコミュニケーションの程度に応じ、ワーカー自らのワークスペースを選択できるようになっており、極めてフレキシビリティの高いオフィス環境になっている。パブリックスペースの家具や壁装材には、地元町村の杉間伐材や土佐和紙、四万十川の川砂利を使うなど、高知県の地域文化風土を取り入れる工夫が随所に見られ、IT環境の充実だけではなく、ワーカー、来訪者に優しい自然派志向のオフィスに仕上がっている。
(1階 打合せコーナー)
打合せコーナーとして4エリアを配置している。エリアの境は、ホワイトボードを採用。廊下との境は、ロールカーテンを採用し、温かみを出している。
(3階 多目的ラウンジ)
昼は食堂。その他の時間は、リフレッシュおよび打合せ場所として利用
(3階 執務エリア)
テーブルはノンテリトリアルテーブルの波型を利用。波型にすることにより、ノートブックでの作業をし易くしている。波型の利用により、椅子間をできるだけ広く 利用できるようにしている。
(3階 執務エリアパーティション)
執務エリアとミーティングコーナー等の共有部分にR型パーティションを採用することにより、柔らかさを出している。素材は間伐材と和紙を採用することで、柔らかさと執務エリアのテーブルとの調和を意識している。
一覧に戻る
TOP
募集のご案内
受賞オフィスのご紹介